
先日アルゴリズム講座が開講しました。
今回生徒さんはシステムエンジニアに興味があるとのことで、
当教室を見つけ受講してくださいました。
事前にオンラインでヒアリングを行い、生徒さんに最適なプランを用意し、講座を行いました。

まず前半戦は、「アルゴリズムとは何か」の授業がスタートしました。
システムエンジニアになるには、アルゴリズムは必要不可欠となります。
当教室の強みである現役ITエンジニアの、佐藤講師が分かりやすく、丁寧な授業を行いました。

興味があるとのことで、メモを沢山取り、佐藤講師の講座をとても真剣に取り組んでくださいました。
講座が進んで行く中で、普段聞かない言葉があり、最初は難しく苦戦している様子でしたが、生徒さんのやる気がとても高く分からないことがあれば、その場で質問し理解を深めている様子でした。

ちゃっかりカメラ目線の佐藤講師。
とても和やかな雰囲気で講座は進んで行き、前半戦である座学の授業は終わりとなりました。
こまめな休憩は取っていましたが、頭をフル回転したので、しばしの休憩タイム。
休憩タイムが終わると、後半戦のスタートです。
実際に、コードを書いての実践編となります。

後半戦は、同じく現役ITエンジニアであり、『ぐっどぴーす株式会社』の Yさんが講師として後半講座を担当。
今回は、”Python”(パイソン)というプログラミング言語を使って学んでいきました。
座学とはまた違う難しさがあり悩んでいましたが、
実際に自分で書いたコードが動くと嬉しそうな様子でした。

前半戦で頭をフル回転させて疲れていると思うのですが、
とても楽しそうに、そしてすごく真剣に授業を受けられているのが印象的でした。
最後は対話形式AI風なプログラミングを書いて、実際に動いているのを確認し
今回のアルゴリズム講座は何事もなく無事閉講。
事前に許可を頂き今回受講してくださった、O様にインタビューさせていただきました。

アルゴリズム講座を受講したO様
(個人情報保護の為、モザイクとお名前を伏せています。またHP掲載に了承を得ています。)
インタビュアー:授業お疲れ様でした。今回受講しようと思ったきっかけは何ですか?
O様:仕事でExcel等を使う中で次第にエンジニアの仕事にも興味を持つようになりました。
会場が近く少人数で学べる環境や現役の講師の方から直接教えていただける点に惹かれて受講を決めました。
インタビュアー:授業の感想を教えてください?また、今回の講座でどんなことが分かりましたか?
O様:アルゴリズムを中心に教えていただき知識がまったくない状態からでも、とてもわかりやすく学ぶことができました。
また、実践的なPythonを使った授業もあり楽しみながら理解を深めることができました。
エンジニアとしての考え方やものの捉え方を知ることができてとても勉強になりました。
インタビュアー:これからどんなことを学んでみたいですか?
O様:これからはより実践的なプログラミングスキルを身につけて開発の流れ全体を理解できるようなりたいです。
特に、実際の仕事や生活の中で役立つシステムやアプリを作る力を身につけていきたいと考えています。
インタビュアー:インタビューにご協力いただきありがとうございました!
改めて、お疲れ様でした。
『GoodでPeaceなパソコン教室』では現役で活躍するエンジニアが、
受講者にあった最適なプランで講座を行います。
お気軽にお申し込み、お問い合わせください!
