初心者パソコン講座

パソコンの使い方について

本授業では、パソコンを初めて使う方や、基本から学び直したい方を対象に、ビジネスや日常生活で役立つパソコンの使い方を学びます。電源の入れ方から、文字の入力、ファイルの保存、インターネットの使い方まで、やさしく丁寧に説明し、実際に手を動かしながら練習します。

授業内容

1. パソコンの基本操作

  • パソコンの種類と電源の入れ方・切り方
  • マウスとキーボードの使い方
  • デスクトップ画面の見方と操作方法
  • アプリ(ソフト)の開き方と閉じ方

2. 文字の入力と保存

  • 日本語と英語の切り替え方法
  • 文字の入力・修正・コピー&貼り付け
  • ファイルの保存と名前のつけ方
  • フォルダを使った整理のしかた

3. インターネットとメールの使い方

  • インターネットで調べものをする方法
  • 安全なサイトの見分け方
  • メールの書き方と送信・返信の方法
  • 添付ファイルのつけ方と開き方

4. 安全に使うためのポイント

  • ウイルスに気をつけるには?
  • パスワードの作り方と管理方法
  • パソコンを使うときのマナー
  • 困ったときの対処法(ヘルプの使い方)

5. 実践演習

  • 簡単な文書を作って保存してみよう
  • インターネットで情報を探してみよう
  • メールを送ってみよう(練習用)
  • フォルダを使ってファイルを整理してみよう

6. 期待される成果

  • パソコンの基本操作ができるようになる
  • 文字入力やファイルの保存がスムーズにできる
  • インターネットやメールを安全に使えるようになる
  • 日常や仕事でパソコンを活用できるようになる

お申し込みはこちら

カテゴリー
TOP